Doctor's Column院長の一言コラム

Doctor's Column院長の一言コラム

ある日の外来の様子

私の外来では、イスに座るなり、診察と関係ない話を喋り倒して
お帰りになる患者さんがいます。医者らしいコメントもしなくては、
診察は成立しないのですが、スッキリした様な満足げな顔を拝見すると、
何とも言いようのない気持ちになります。

 昨日も、可愛いネイルの話と愛犬の話を聞かせて頂いて外来終了という方もいました。
帰る間際に、笑顔で「バイバイ」と帰って行きました。
こっちも楽しくさせてもらっています。
そうしながら、私もお越し頂く患者さんも回復するヒントに気付くことがあり、癒やされる方向へと向かうのでしょう。

GW中のできごと

 GWも明けました。当院は透析も行っているので、休みなしのGWでした。
透析患者さんの中には当院の送迎車を利用されています。
開院当時から、その患者さんのご自宅まで、送迎車に乗って、送り迎えをしてみたかったので
こそっと同乗しました。天気も良く、休みと言う事もあり、道はスイスイでした。
私が車に乗っているので、皆さん、一様にビックリされていました。
いつもはワイワイと車の中では話しに花が咲いているようですが、緊張されてか、静かなドライブとなってしまいました。
車が見えなくなるまで、患者さんの奥様が、窓から手を振り見送っていました。
帰途についた患者さんが車を降りられ、帽子を取って、それこそ私達の車が発進するまで、患者さん自身が見送ってくれていました。
いつもの事と聞き、とても感動しました。
こうやって、患者さんや、そのご家族が送迎に感謝してくれている。
私が知らないところで。
私は、その温かい気持ちが温かいままでいられるよう、一層、頑張らねばならないと思いました。


新年度のスタート

新しい年度がスタートします。3月は卒業、4月は入学など、節目を迎えた学生さんや、
社会人の方もたくさんいらっしゃるのではないのでしょうか。それぞれの夢に向かって、頑張ってほしいものですね。
ドジャースの大谷選手も、山本選手も、これまでと違った環境で力を発揮するのは難しいと思いますが、
開幕の滑り出しは、さすが一流と言わんばかりの活躍です。
そこには、技術はもちろんの事、ファンやチームメイト、球団首脳との良好な関係、信頼関係があるのでしょう。
皆様もお気づきだと思いますが、突き詰めれば、大谷選手、山本選手、かつてのイチロー選手のように
身体的、精神面の徹底的な自己管理が成せる技ではないでしょうか。
そこに集中できる環境は、自らが作り出していくものだと思います。
一歩、さらに一歩、健康そのものになれるよう、新年度のスタートを切っていきましょう。

                               2024年4月1日  院長

新年明けましておめでとうございます

2024年は列島の揺れ、炎で始まりました。遠く沖縄からも心を痛めています。
謹んで哀悼の意を捧げたいと思います。
我が身に置き換えて、この沖縄が仮に被災したらと思うと、さすがに不安になります。
「治に居て乱を忘れず」(易経)と言います。治とは、世の中の平和であり、
個人的には心や体の健康でしょう。
当院も早くも5年目に入り、コロナ禍も経て、乱の中でも治を忘れない気持ちで、
心を一新し、皆様も実りある一年にしようではありませんか。

                               2024年1月11日 院長

院長の一言

コロナ禍や東欧での戦争、温暖化と思われる気候変動など、世の中を取り巻く荒ぶる情勢の
中、開院してあっという間に3年が経とうとしています。良きスタッフと心を合わせて、患
者さんの為、地域の為にという旗印の下、頑張らせて参りました。院内もさりげなく、ハロ
ウィンの飾り付けや正月であれば正月の装いなど、楽しくなるような雰囲気や、皆様が元気
の出る様な診察を心がけて4年目に突入したいと思います。

                              2022年10月27日 院長

3周年のお祝いでお花を頂きました。
     ⇓⇓⇓⇓⇓⇓

Doctor's Columnスタッフブログ

とよみ生協病院様の見学実習報告

2024年8月7日(水)に、とよみ生協病院の看護師と臨床工学技士の、お二人を迎えて
当院透析室において見学実習を行わせて頂きました。
 
 見学実習の目的は、当院でのエコー下穿刺見学とエコー機器の活用について学ぶことでした。
目的に沿って、実習が行われるよう、以下の様なスケジュール内容で行いました。
当日、午前8時から午後4時頃まで行いました。

 当院透析室は、1日2クール体制で、透析室の朝の患者さんの体重測定に始まり、2クール目の
透析治療開始までの一連の業務の流れを見学して頂きました。
見学実習の目的の一つに、エコー下穿刺教育の仕方も含まれておりましたので、実際に当院で
エコー下穿刺の教育の際に使用している「こんにゃくシュミレーター」を一緒に作成し、ハンズオンエコー下穿刺を体験して頂きました。

 最後は、様々な意見交換を行い有意義な質疑応答が得られました。
非常に熱意が感じられ、午前8時から休憩も手短に済ませ、積極的に見学実習をなされていました。
とよみ生協病院のスタッフの皆さん見学実習お疲れ様でした。
今後のご活躍を祈念しております。
              

熱中症対策とスポーツドリンクについて

皆さんこんにちは。
今年の夏は日差しが強く、例年に比べとても暑く感じますが、夏バテはしてませんか?
通院されている患者さんの中にも、熱中症のような症状を訴える方が増えている気がします。


そこで、みなさん、熱中症のメカニズムはご存じでしょうか?

 人は運動や仕事などで体を動かすと、体内で熱が作られて体温が上昇します。
体温が上がった時は、汗をかくことや、体の表面から空気中に熱を逃がすことによって、
体温を調節しています。

平常時は、こうした体温を調節する機能がうまく行われるため
人の体温は36℃から37℃くらいに保たれています。
しかし、気温や湿度が高い環境で激しい運動を行うと、体内で作られた熱を
うまく外に逃がすことができなくなります。そのような環境の中でいつも以上に
運動や活動を続けると、体がどんどん熱くなり、汗をかいて体の水分や塩分が減っていきます。
そうすると、体内の血液の流れが悪くなり、体の表面から空気中に熱を逃がすことができなくなり、
汗もかけなくなります。このように体温の調節がうまくできなくなると体に熱がたまり熱中症になります。

そこで活用したいのがスポーツドリンクです!ポイントとして、
●汗をかいた時
●運動した時
●外での活動時

※普段の水分補給にはおすすめできません!
スポーツドリンクは、汗をかいたときの水分・ミネラルの補給には適してますが、糖質を多く含みます。
飲みすぎると、糖質や塩分を摂り過ぎたり、血糖値に影響したりする恐れがあるので注意しましょう。

では、「ポカリはどれくらい飲んでもいいものですか?」と患者さまから聞かれることがありますが、
みなさん、どれくらいだと思いますか?

スポーツドリンクには、糖分が含まれているものが多いですが、ポカリはスポーツドリンクの中でも
糖分量は多い方です。(約30g/500ml)食事以外から摂取してもよい糖分量は約25gと言われている
文献もあり、それを考えると、500mlペットボトル1本も飲めません($・・)/~~~
400ml程度が妥当かもしれませんね。しかし、糖尿病をお持ちの方は、これ以下をお勧めします。

ポカリよりもお勧めなのが「アクエリアスゼロ」または「OS-1」です。
アクエリアスゼロは、その名の通りカロリーゼロなので糖分もごくわずかです。
OS-1は、みなさんもご存じの通り、飲む点滴と言われるくらいミネラルバランスが良いため
少し糖分は含まれますがお勧めです!

私も調べながら、ビックリして、すぐAmazonでアクエリアスゼロを注文しました(笑)
子どもが部活をしているので、スポーツドリンクはマストアイテムですが、
なるべく糖分は摂らせたくないので…( *´艸`)

長々と書いてしまいましたが、一概にコレがいい、コレはダメと医療者も言えない所も
ありますが、ご参考程度までに、ご紹介しました。
スポーツドリンクを飲んで糖が気になる場合は定期受診の際に、いつものA1cを確認
ください☆A1cが上がるようであれば飲む量を控えたほうがいい場合もあります。

その他にも熱中症対策は色々あります。
みなさんの生活に合ったものを上手く取り入れて、暑い夏を元気に乗り切りましょう!!


避難訓練

皆様こんにちは。夏が到来しましたね。

 昨今、地震の数が増えてきて、沖縄では東日本大震災以来の津波警報が発令され、
自然災害が身近に感じる機会が多くなってきたと思います。

 そのため当院では患者様の協力のもと、震度6の地震による断水、津波警報が発令したと
想定し、透析の緊急返血から避難までの一連の動きを確認しながら訓練を行いました。

 スタッフは始まる前はソワソワしていましたが、いざ始まるとアクションカードやリーダーの
指示のもと、テキパキと動くことができ患者様を無事安全な場所まで誘導する事が出来ました。

 初めての避難訓練で無事に患者様を避難させることが出来ましたが、問題点や課題もあり、
これから改善に取り組んで行きたいと思います。

     

第69回日本透析医学会学術集会・総会

皆様こんにちは、やっと梅雨が明けて本格的な夏がやってきますね。

 2024年6月7日~9日に神奈川県のパシフィック横浜で開催された、
第69回日本透析医学会学術集会・総会に院長とスタッフ2名で参加、発表してきました。
 この学会は1年に1度開催される透析療法を中心とした専門分野の学会です。

 今回は参加だけでなく、院長が『沖縄県透析医学南部ブロック災害連携部会(沖透南災連)の取り込み』
について発表されました。

 学会には全国各地から透析治療にかかわる医療従事者が沢山参加していました。

 参加したスタッフも沢山聴講し、学んだ知識を当院でも取り入れていこうと思いました。



            



沖縄県人工透析研究会2024

皆さま、こんにちわ(^O^)
遅ればせながら、今年の3月に毎年恒例の
『第41回沖縄県人工透析研究会2024』に参加してきた模様を報告します!!


今年は初めて外来からも演題を出させていただき、
新たに立ち上げた『腎代替療法選択外来』について発表してきました(^^)/

クリニック勤務となり、このような発表とは無縁だと思っていましたが、
外来スタッフが頑張ってやってきたことを外に紹介する良い機会だと
思い、スライドも頑張って作成し発表してきました☆


沖縄のクリニックでは珍しい『腎代替療法選択外来』
簡単にご紹介しますと、腎機能が低下した患者さまに対し
ご自身の腎臓に取って代わる治療法を紹介し、選択いただく外来です。

詳細については、また別途ブログのほうで紹介していきたいと思います!

大舞台での発表、とーーーーっても緊張しましたが、
無事に終えることが出来て良かったです(^^♪

来年の42回目は、当院の院長が大会会長を務めることになりました☆
よって、外来からもまた演題を出すのかな???笑
いつ声がかかってもネタ仕込み中です( *´艸`)φファイト

腎機能について、些細な事でもご相談がある場合は
当院へご連絡ください(^O^)

外来 看護師

Contactお問い合わせ

透析室専用番号

受付時間

日・祝

8:30~11:30

13:30~15:30

所在地
〒901-0223
沖縄県豊見城市字翁長864-8 N'sビル 2F
交通アクセス
■「沖縄アウトレットあしびなー」から東へ約800m
■「旧豊見城市役所」前の翁長北交差点から西へ300m
休診日
水曜午後・土曜午後・日曜・祝祭日
台風について
公共交通機関が運休になった場合には、
臨時休診致します。
患者様にはご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願い致します。